皆様。お疲れ様です。

新作のジョイフルトレインこがねも完成し製作も一段落したところに当管理局に久し振りの新製品?リニューアル再生産品が届きました。


Tomix 400系山形新幹線つばさ・登場時塗装7両セット

1992年登場 山形新幹線の初代車両

登場時は6両でしたが1995年に中間車1両を追加し7両編成となりました。

400系新幹線のイメージと言えば銀塗装のこの色ですかね、このデザインが好きなんですよね!色も最高…
このロゴマークも忘れられません…
ニヤニヤが止まりません…
シャープな未来的なデザインが堪らない!

このお顔も何とも愛らしくて堪らないです!
何度も親に頼んで車で山形駅まで通ったものです。幼い頃の記憶が蘇ります。初めて400系新幹線に乗車したのは東京ディズニーランドへの家族旅行が最初でした。

のちに、1999年に新庄駅延伸に伴い初代塗装の銀塗装は新塗装へと変更されていき2001年には全ての銀塗装が消滅しました。

2008年12月から新型車両E3系2000番台を投入

置き換えが始まり1992年に登場した初代山形新幹線400系は2010年4月18日のさよなら運転を最後に完全引退し、18年の活躍を終えました。

◆運転列車名◆ つばさ18号 「さよなら400系」

もちろん最終列車はお見送りにいきました。写真にも収め額に入れて飾ってあります。

大した腕ではありませんが私なりの精一杯の記録

沿線で長年に渡り400系新幹線を見つめてきただけでなくたくさん乗りましたし…自分としてはかなりショックでした…

その後ビッグニュースが飛び込み…引退後旧福島機関区内の倉庫に保管されていた400系11号車先頭車(L3編成)1両を埼玉県大宮市の鉄道博物館へ輸送し2017年7月5日に公開が開始されるとの嬉し過ぎるニュース…初代塗装の銀色を纏い公開されたのは大変喜ばしい事でした!しかし、残念ながら鉄博の400系新幹線への再会は果たせていないで実現したいところです。

2024年9月現在、3月16日から運転開始の新型車両E8系

2008年12月に登場したE3系2000番台を置き換える為に着々と編成を量産し次々と運転を開始…時の流れは本当に早い…

今回の製品は1番左⬅
所有の400系新幹線は4編成目になりました。
400系新幹線のならび…

いや〜〜〜最高!最高!最高!

また1つ、思い出の車両が増えました。感無量…


400系新幹線が完全引退して今年で14年…


以上。400系山形新幹線つばさ・登場時塗装 7両セット購入の報告でした。