令和2年 2020年管理局のNゲージでは
「ウェザリング」
を更に極めたいと思います
※ウェザリング→模型における塗装技法の1つ
簡単に説明しますと汚しの表現の事です

こちらが2020年最初の作品です
国鉄形の電気機関車を汚してみました
まだまだ、甘々ウェザリングです・・・
●国鉄EF81形交直流電気機関車 ●
EF81 27号機  昭和44年(1969年)三菱重工製造
国鉄時代の富山第二機関区に配属され以来
日本海縦貫線(奥羽・羽越本線(JR東日本)・北陸本線(JR西日本))の総称
などで様々な貨物列車を牽引、1987年にJR貨物化後も長年に亘り活躍しました
2012年からEF81 627に改番し運用されました
この時、車歴43年
そして2014年に新型機関車の入れ換えが進み遂に運用離脱し廃車同様の休車扱いになりました

国鉄~JRと長きに亘り活躍しました名機を在りし日のお姿で再現出来て嬉しく思います

まだまだお恥ずかしい作品が登場致しますが温かい目でご覧頂けたら幸いです

これからも晩年車両シリーズ ウェザリング部門は展開していきます

以上、Nゲージ ウェザリング部門 晩年車両シリーズでした