昨日21日は、杜の都名取市で行われた鉄道模型の運転会に参加して来ました

定番化している、晩年車両シリーズの新作を披露してきました

仙カタさんのブログにも載って下ります
https://ameblo.jp/sendai485-1000a1a2/entry-12561431809.html
朝から大賑わいでした~
仙カタさん力作の新幹線郡山駅のモジュール
晩年新幹線たちも一役買ってます
新幹線スケールに合わせたかなり緩めのR設定
在来線直通用のミニ新幹線
仙カタさんご自慢のコレクション
いつ見ても素晴らしいです
今回は100両近く持参してこられてました(笑)
新幹線郡山駅で試験新幹線試運転中
⚠️試運転は保線作業も並行して行って下ります⚠️
まだまだ保線作業には時間が掛かるとおっしゃられて下りました逆走はご了承下さい(笑)
こちらが持参した晩年車両シリーズです
左の赤いクモヤ743以外は・・・
全て、試作車新幹線という拘りです(笑)

次回の名取運転会は3月に開催されるとの事でした
仙さん大作の新幹線郡山駅完成を楽しみに待ちたいです!♪
試験新幹線たちは喜んで試運転致します
自分は変わらず何かしら作るつもりでいますので期待はしないで下さい(笑)

令和元年の鉄道模型運転会無事に運行終了
以上、名取運転会参加報告でした