皆様、お疲れ様です
以前の投稿で披露致しました車両は諸事情により完成を延期致しました
題名にもある通り、幻の新幹線を先日より急遽製作開始致しました
晩年の車両は考えれば考える程欲しくなります
素人タイプ仕様ですがそれなりに作り込む事に致しました
6両編成の試作用・試験用新幹線です
幻の新幹線は国鉄時代の1973年に完成しました
耐寒&耐雪構造・50/60Hz電源対応の性能を持ち
当時の最先端車両でした
写真は編成内に連結されて下ります「寝台車」「食堂車」の内装です
内装はL型プラ板やプラ板・他系式の座席パーツを組み合わせて完成させました
※内装のベースが分割になっているのは製作上様々な座席パーツを流用している為にバラバラの状態になって下ります
組み立て後は綺麗な状態になります
寝台付きの座席シート、今の新幹線では考えられない内装です(のちにオロネ25形寝台車のベースになる)
半分は個室タイプの応接室になって下ります
こちらはサロン式食堂車の内装です
後継車両の国鉄0系新幹線・国鉄100系新幹線の食堂車のベースに採用されました
食堂車のイメージとして、赤いランプシェードも取り付けました(笑)
※あくまでも素人製作品です、実際の内装とは異なります
完成まで今暫くお待ち下さい
以上、幻の新幹線車両製作開始報告でした