皆様、お疲れ様です
いろいろあり報告が遅くなってしまいました
※今回は製作記を一部省略しましてお披露目と致します
こちらが製作致しました晩年の車両です
昭和58年(1983年)に運用を開始し平成15年(2003年)に運用を終了し廃車されました
鉄道ファンではお馴染みの存在、国鉄・JR東日本系統の新幹線で裏方の大車輪の活躍を致しましたドクターイエロー7両 S2編成(925系10番台)です
※あくまでもタイプ製作品です、再現出来ていない箇所があります
ご覧頂いたのでお分かりかと思いますが窓埋めなど実車に似せる為に行いました、屋根上も特徴をなるべく再現致しました
内装も検測車?ドクターイエローっぽく仕上げました(笑)
2003年からは後継のEast-i E926系6両編成(E3系ベース車)が活躍して下ります
何とも白がお医者さんの白衣を思い起こさせますね(笑)
引退した車両をお手元に…
Nゲージならではの楽しみですね♪
晩年の車両をまたコレクションに加える事が出来て大変満足です
話は変わりますが、先日…JR東日本の次世代型新幹線「アルファX」が試験走行を開始しました、検測車にもアルファX顔の後継が出たりするのでしょうかね?
East-iはまだまだ頑張ってくれそうですが、、、
これからどんな車両が発表されるか見物です
尚、高架線での試運転の様子は後日改めまして報告致します
以上、令和記念Nゲージ車両完成報告でした