以前、自作車両製作について投稿致しましたが…
この程…無事に完成の日を迎えました

動力付き(フライホイール)
ヘッド・テールライト点灯(LED)
室内灯点灯(LED)
※タネ車は実車同様にクモヤ143から改造致しました車体の加工・台車・屋根上はタイプ仕様の為に再現力に欠けて下りますがご了承下さい

クモヤ743

国鉄風情漂う車体にカラーリング
元は国鉄車からの改造ですから違和感ないですね
車両センターでも裏エース的な存在でした、熱烈なファンの方もいらっしゃいますね
何とも個性的な1両編成の電車が奥羽本線山形を起点に福島の庭坂まで走って下りました

クモヤ743は学生時代に度々、目撃した事がありまして(電車通学だったもので…)車両センター祭でも拝めた事はあります
独特な存在感が五感を刺激して下りました
山の中の走行が絵になります
峠の裏エースの貫禄ありますよね♪
走行動画も撮りました
Nゲージではありますがクモヤ743の勇姿をご覧下さい
素でカッコイイ!
いや~廃車されて、5年になるんですね…
Nゲージで蘇らせる事が出来て感無量です
お粗末ながら専用のケースも作りました

平成ももうじき終わり…何か記念に残したいと思い、以前からヤりたかったクモヤ743の自作に踏み切りました
出来は素人作なので上手くはないですが(笑)
末長く大切にしたい車両です
次回の投稿もお楽しみに~!


以上、クモヤ743完成報告でした