鉄道好きの方はクモヤ743言う車両をご存じでしょうか?
改造・改番されて出来上がった車両です
元は事業用車両クモヤ143(新製は1977年)
長年首都圏で業務に付き活躍
改造・改番されたのは1992年の事
山形新幹線(奥羽本線南線)の裏方の車両として再デビューをし乗務員輸送や落ち葉掃き列車霜取り列車として第2の活躍の場となりました
残念ながら2014年に老朽化の為に引退し廃車になりました、過去の車両となってしまいましたがNゲージの世界では永遠に現役です
※写真の車両がクモヤ743
塗装劣化を再現してる関係で白帯やボディー(ローズピンク)の塗装が乱れてます
車体はタイプ製作品として仕上げました、何分素人製作ですので忠実には出来てはいません。似ているようで似ていない仕様です
雰囲気は出ているので良しとします(笑)
今現在は仕上げのクリアー塗装を施した状態です
乾燥後は既に出来上がっているモーター動力付き床下と台車を組み合わせて完成となります
改めて完成報告は致しますので今しばらくお待ち下さい

以上、自作車両製作報告でした