テレビでは、連日の『東北関東大震災』のニュースを1日中やっています。

そして、だいたいは地震発生直後の映像と大津波がきて街を根こそぎもっていく映像が流れます。。

確かに、正確な情報はあたしも知りたい所はあるのですが。。

4日目も経ってくると、周囲のストレスはピークになると思う。避難している子供達にも恐怖となって残るかもしれない。

今日、民放テレビ局にて、避難所から、安否の確認の呼び掛けを行っていた。
生きている、避難して無事だという事を訴える、おばあちゃんの表情はすこし、ホッとしてるようにも見えました。

テレビというメディアを使ってフルに安否確認に使って欲しいと思いました。


ラジオも震災特番だったけど、ストレスを感じている子供達にと、アンパンマンやプリキュアの歌が流れてきたりもする。
なんか、津波映像を毎回見ているあたしには、心がすっと温かくなったよ!

テレビは報道。ラジオは放送を重点的に行っているんだなと再確認を今更ながら確認いたしました。