2024年1月に、次女を出産しました🎊
40w1d、3,500g以上の大きめ赤ちゃん👶
やっと産まれた!と思ったら
呼吸が上手く出来ず、酸素飽和度が低く保育器に。
その後、次女だけNICUのある県立病院へ搬送されました🚑


安産祈願でもらったお守りや御札を鞄に入れたまま、毎日お祈りしてなかったからバチが当たったんだ😣
赤ちゃんどうなっちゃうの?と不安でLDR室でお昼を食べながら泣いた🥲
(出産を担当した助産師さんが、「ベビーちゃん心配だよね。辛いよね。泣いて良いんだよ。」と寄り添ってくれた。悲しい)


1日目は面会に行けず、2日目から産科で外出届をもらって搾乳を届けに毎日NICUへ通いました。
(次女は1週間で退院できました。NICUに5日、GCUに2日)


面会に行くと、先生から【新生児一過性多呼吸】と説明されました。
「体が大きく、よくミルクを欲しがるので退院は早そう」と言われて安心したのを覚えています。
治療や検査の同意書・家族の病気などの書類を何枚か書きました。
顔を見れて、数日で退院できると説明がありとっても安心しました🥲
そして、看護師さんがNICUのカメラで撮った写真を印刷してくれました。


出産後2〜3日は泣いてばかりで、検索魔になってネガティブで辛かった。
とにかく元気に、強く育って欲しいと願って名前をつけました。