離れて暮らす娘の誕生日が、今月です。
先日、会った時に「プレゼント何が欲しい?」と聞くと
しばらく考えて
「んーと、何もいらないから、プレゼントはママがお薬を止めることかなー」って言われました。
私が減薬をしようと思ったきっかけは、娘なのです。
去年、体調も精神状態も最悪の時に
(夫と子供の前で感情のコントロールが出来なくなり大泣きした)
「ママ、心療内科に行き始めておかしくなったよ」と言われたのです。
心療内科に行ってるのに治らない
お薬飲んでるのに治らない
睡眠薬飲んでるのに眠れない
いつもそう思ってました。
心療内科に行って症状が悪くなった、、、、とは「目から鱗」でした。
それから、自分の飲んでる薬や精神薬のことを調べ始めました。
調べれば調べるほど、怖くなりました。
ネット依存にもなり、ますます状態が悪くなりました。
精神的に、少し落ち着いて来たのは今年の春ごろ
レンドルミンが断薬できたのが、一番大きいと思います。
来年の娘の誕生日までには、リボトリールを断薬して嬉しい報告が
出来てるといいのだけど・・・・
家族にも心配かけてるなーという思いと
誰にも今の気持ち(体調の悪さなど)はわかってもらえないんだなーと
言う寂しい気持ち
そんな夜を過ごしています。