前日に地元の産婦人科でエコーしたとき


犬『1cmくらいの悪露があるねぇ〜』

って言われてましたガーン


はたして今日の診断は…


16時30分予約


16:28   受付


16:32   内診 


16:43   診察  

                   

16:58   会計



診察にて


犬『まだちょっと血のかたまりがあるから

        今日から3日くらい子宮収縮のお薬飲んで

        また来週診させてください』



あらー…


また進めんかった宇宙人くんガーン




犬『で、絨毛染色体検査の結果なんだけど…


        (検査結果の紙出して)


        正常だったんです…』



はい!?


しかも【正常男児】


!!!!!!!!!!



不育症まっしぐらかダッシュ



と思いきや…


犬『染色体は正常で構造も問題ないんだけど

       育たなかったのは設計図に問題が

       あったってことでね…

       染色体自体の遺伝子にエラーがあっても

       それは今の医学じゃ調べられなくて…』



いやいや…


ここまできてもタマゴ側の問題って方針なわけね笑い


さすがに笑いそうになったわ笑い



犬『残ってる胚の中にも正常胚あると思うし、

       あと出来ることがあるとしたら

        抗リン脂質抗体調べるとかね』


ハムスター「あ!実は地元でやっちゃって結果待ちなんです笑」


犬『全然いいと思う!!!!

       結果出たら教えてねキラキラ


そんなキラキラしたリアクションってことは


先生個人の本音としては

不育症を疑いたいってことなのかな?



ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

ここのクリニックは不育系の検査は

抗リン脂質抗体しかやってないおばけくんもやもや

子宮鏡ですらやらなくて凝固系もないもやもや

夫婦染色体検査はPGT-Aするならやる…だったかな?

どっちにしても他に行くしかないっていう…魂


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


ここで正常胚出ちゃってるし

確率的にどーなのよ…真顔真顔真顔

もうないんじゃ?


あ、でももし遺伝子のエラーだとしたら

実質正常ではないし…



どうかいい胚がありますよーに…ヒヨコキラキラ



って先生と2人で拝んでたら横にいる事務のお姉さんに笑われた笑い笑い


とりあえずまた1週間後に行かなきゃいけないガーン

はぁダッシュ



お会計

¥5741



気になったので聞いてみた電球

ここのクリニックでは流産後の診察は自費だそうで…

なんてこった…宇宙人くん