最近買った本に載ってた

ちょっとした数学の話。

a=b



両辺にaを掛ける



a2=ab



両辺にa2-2abを加える



2a2-2ab=a2-ab



左辺を括弧でくくる



2(a2-ab)=a2-ab



両辺をa2-abで割る



2=1

(´・3・)アルェ-?

って感じ。

どこで間違ったのか

わかるでしょーか。

一応有名な騙し手

らしいので、数学の

先生ならきっと余裕。

(であってほしい;)

影丸の一言:
昨日は車のエンジンがイカれて仕方なく原付でサークルへ。
寒さで手足が死ぬかと思った~(。-`З-)