たまには小難しい本でもどうだい?
ってな感じで、借りてみた本が
- 水平線までの距離は何キロか?/沢田 功
- ■読み易さ…★★★★☆
- 基本的に文系の人にも読めるように
- 書かれているので、数学や物理の公式には
- 細かく解説が付いていて楽です。
■お役立ち度…★★★☆☆
日常の現象には「およそ」で充分!
ということを一冊使ってまとめてくれています。
近似値の勉強にはいいかもしれません。
■面白さ…★★★☆☆
苦手な物理が混じっているせいか、
興味の持てるトピックが少なかった気がします。
水平線の距離、飛行機雲の長さ、
万有引力などに興味がある方はどうぞ。
◆総合評価…★★★☆☆
近似値の扱い方について学べます。
拙者はどうもそこら辺が弱いので、
少しは為になったかも。
夏休みもあと少し、
読書も満喫したいところだけど、
受験のためにやらねばならぬことも山ほど。
影丸の一言:眠い眠い眠い。
充分寝ているんだけどなぁ。