申し訳ありませぬ;(ぇー
前の記事の一言にて、
しばらくはブログもちゃんと書いていきますよ
と言っていたにもかかわらず、
見事にほったらかしになってました。
改めて高校の忙しさを実感しました。。。
家に帰ってからの勉強時間を
確保しなければならないとなると、
どうしてもブログに割り当てる時間がなくて・・・
教科書等副教材の量はとても多いし、
部活は練習結構疲れるし。
高校ってやはり大変なものなんですね。
まぁそれでも楽しいからやっていけているのでしょうね。
さて、明日は面倒なことに学校に寝泊りして
勉強をしなくてはいけません。
一日中勉強なんて、なんだか牢獄みたいですね(失礼
でも予習とかを片付けるにはいいかも。。。
何だかんだで楽しみでもあります。
まだまだ高校生活に慣れていくのは大変ですが、
今のところ出だしもそれほど悪くはないので、
なんとかやっていけるかなぁ。
さて、せっかくなので先ほど気づいたことでも
書き留めて置きましょうか。
今日、国古の授業で教わった中に、
50音の「ゐ」、「ゑ」の発音が、
「wi」、「we」だという内容がありました。
そこで、実際にパソコンで「うぃ」、「うぇ」を
変換してみたところ、
ちゃんと「ゐ」、「ゑ」へと変換されました。
ならば、「やいゆえよ」の発音、
「ya」、「yi」、「yu」、「ye」、「yo」と打ってみたらどうか。
結果は「やいゆいぇよ」。惜しい!
さすがに千年以上も前の発音はノーセンキューですか?
影丸の一言:
ブログの更新は、
長~~~~~~~~い目で見てやってください。
前の記事の一言にて、
しばらくはブログもちゃんと書いていきますよ
と言っていたにもかかわらず、
見事にほったらかしになってました。
改めて高校の忙しさを実感しました。。。
家に帰ってからの勉強時間を
確保しなければならないとなると、
どうしてもブログに割り当てる時間がなくて・・・
教科書等副教材の量はとても多いし、
部活は練習結構疲れるし。
高校ってやはり大変なものなんですね。
まぁそれでも楽しいからやっていけているのでしょうね。
さて、明日は面倒なことに学校に寝泊りして
勉強をしなくてはいけません。
一日中勉強なんて、なんだか牢獄みたいですね(失礼
でも予習とかを片付けるにはいいかも。。。
何だかんだで楽しみでもあります。
まだまだ高校生活に慣れていくのは大変ですが、
今のところ出だしもそれほど悪くはないので、
なんとかやっていけるかなぁ。
さて、せっかくなので先ほど気づいたことでも
書き留めて置きましょうか。
今日、国古の授業で教わった中に、
50音の「ゐ」、「ゑ」の発音が、
「wi」、「we」だという内容がありました。
そこで、実際にパソコンで「うぃ」、「うぇ」を
変換してみたところ、
ちゃんと「ゐ」、「ゑ」へと変換されました。
ならば、「やいゆえよ」の発音、
「ya」、「yi」、「yu」、「ye」、「yo」と打ってみたらどうか。
結果は「やいゆいぇよ」。惜しい!
さすがに千年以上も前の発音はノーセンキューですか?
影丸の一言:

ブログの更新は、
長~~~~~~~~い目で見てやってください。