2025年6月8日
朝日新聞俳壇、歌壇等からの印象句、印象歌の報告、第610回です。
反トランプ詠が短歌に1つありました。パレスティナ、ウクライナ詠は短歌にも俳句にもありませんでした。後ろに掲げます。
【俳句】
ふるさとは・溜池多き・麦の秋 (加古川市 森木史子)(高山れおな選)
(「ふるさとは」で詠えない時代が近づいている予感。)
マネキンの・五体散乱・更衣 (長崎市 下道信雄)(長谷川櫂選)
(意外の組合せの妙。)
鯉のぼり・泳がぬ村と・なりにけり (松阪市 石井治)(大串章選)
(「村」にとどまらず、「町」あるいは「県」に至るかも。)
【短歌】
トランプの・後ろで愛想・笑いする・男のような・わたしの立場
(金沢市 竹内一二)(佐佐木幸綱選)
(反トランプ詠とは言えないが、トランプの否定的性格を前提としている。)
好(よ)きことが・何もなかった・一日(ひとひ)過ぎ・雲の晴れ間に・光臨の月
(横浜市 中村みち子)(高野公彦選)
(素朴な感は拡大発展してイスラム諸国の国旗となる。)
就任100日・してきたことは・本人の・望むノーベル・平和賞に遠し
(水戸市 中原千絵子)(高野公彦選)
(反トランプ詠)