2024年2月25日
朝日新聞俳壇、歌壇等からの印象句、印象歌の報告、第546回です。
今回、ウクライナ、パレスティナを扱ったものは俳壇にも歌壇にもありませんでした。
選者のジャーナリスティックな感覚がそうさせたのでしょうが、それでいいのでしょうか。
【俳句】
裏金の・宝船こぐ・五人衆 (さいたま市 関根道豊)(長谷川櫂選)
(これは絵になる。次の衆院選でも使える。)
夢で逢った・ことを伝える・春便り (長崎市 広田久一)
(ほんわか、いい気分。)
馬人生・貧しき友に・桜花賞 (宇和島市 明田末三)
(ギャンブルはやめろという段階を過ぎた。)
「マッチ擦る」・武器輸出国と・成り果てし (青森市 田本三矢)
(寺山修司「マッチ擦る・つかの間の海に・霧深し・身を捨つるほどの・祖国はありや」を踏まえている。)
【短歌】
半世紀・近くを別の・名で生きて・気づかれなかった・ことの寂しさ
(千葉市 高橋好美)(永田和宏選)
(桐島聡、「自分」にこだわらないではいられない煩悩。)
異次元へ・消えてゆくやうに・地吹雪の・中へ侵入・する青きバス
(札幌市 伊藤哲)(馬場あき子選)
(音もなく消えていく感じ。)