2020年8月9日

 

 朝日新聞俳壇、歌壇等からの印象句、印象歌の報告、第367回です。

 今回の「nov.」さんのさし絵は「8月10日は山の日です」という題で、なんと「シジフォスの神話」が描かれています。

 

 

【俳句】

 

 

炎天や・いのちふたつの・妊婦ゆく (清瀬市 よしだ悠)(大串章選)

 

 

(暑さの中、とりわけご苦労さん、ということで炎天のイメージを妊婦が強める。)

 

 

【短歌】

 

 

願わくば・天使が・現れむことを・置き去りの子の・まぶた落つ前

                                  (藤沢市 鍬内亜紀)(永田和宏選)

 

 

(「願わくば」と祈ることしかできない。)

 

 

似ていても・おたまじゃくし・とは違う・なまずの稚魚は・なまずの動き 

                                (館林市 阿部芳夫)(馬場あき子選)

 

 

(我が家の水槽でまさにこのことが展開している。同じ経験があることに驚き。)

 

 

きょうも雨・あしたも雨で・雨合羽・乾く間もなく・新聞配る 

                                (甲州市 麻生孝)(佐佐木幸綱選)

 

 

(数少ない労働短歌の新鮮。)