2018年4月16日
朝日新聞俳壇、歌壇からの印象句、印象歌の報告、第247回です。
俳壇歌壇の掲載は日曜になっていたのに気づかなかった。
【俳句】
春愁や・老愁かなと・八十二 (川崎市 池田功)(長谷川櫂選)
(理由なき愁いというものはないはずだが、春愁も老愁も、その理由がよくわからない。)
水温む・一日主夫の・厨(くりや)ごと (山鹿市 有働皎二) (長谷川櫂選)
(ほほ笑ましい景色、とも言えるが、勝手に都合のいい時ばかり、という厳しい批判の眼もある、と思う。)
【短歌】
福島の・人間(ひと)は真っ正・直という・信念ゆらぐ・証人喚問
(下野市 若島安子)(馬場あき子選)
(選者も気づいていないようだが、前国税庁長官は福島・いわきの人のようだ。)
佐川氏の・父上ご存・命ならば・泣くか叱るか・証人喚問
(近江八幡市 寺下吉則)(高野公彦選)
(本件で彼は被害者として語られるべき存在なのではなかろうか。主犯は一人。)