2013年9月2日
朝日新聞俳壇、歌壇からの印象句、印象歌の報告、第12回です。
【俳句】
打ち続く・猛暑に文字を・忘れけり
(寝屋川市 岡原恵美子) (稲畑汀子選)
留守番の・玄関に大・昼寝かな
(洲本市 高田菲路) (稲畑汀子選)
(今回はこの二句。短歌には切実、苦悩、深刻等から来る「重み」による印象歌を得るが、「軽み」を信条とする俳句には「軽み」不足が感じられ印象句は得にくいような気がする。)
【短歌】
リボン付き・ブラウス捨てる・心にも・リボン付けてた・我と別れて
(東京都 西出和代) (高野公彦選)
(これは成長なのだ。)
六十八・光年先に・今もなほ・エノラゲイの見し・街はあるらむ
(尾道市 堀川弘) (永田和宏選)
(そうとまで思わないとたまらないのだ。)
無精卵・などと思って・ない亀が・土掘って産んで・土をかけてる
(川越市 小野長辰) (馬場永田和宏選)
(悪意なき人の罪。)