2002年1月16日

我々は、「性」と「生殖」が結びついていた時代、「家族」がその社会
システムの中心にあった時代、「ロマンティック・ラブ」の神話が崩壊す
る前の時代の規範を受け継いできています。その時代の規範の背景
には実現すべき「価値」があり、それゆえその規範は「道徳」と呼びうる
内実をもっていたと思われます。
現状では旧規範を受け継いでいる程度が人それぞれによって極め
て違っており、ある人は旧規範に忠実であり、ある人は旧規範をほと
んど捨てて行動します。
現実に様々な問題が発生していますが、この食い違いによるものが
ずいぶんと多いと考えられます。

しかし、旧規範と「価値」との関係は失われつつあります。この問題
は、遅れがちな社会システムの対応という要素もあって、解決にはこれ
からも時間を要するでしょうが、結局は旧規範から新ルールへの過渡
期の問題であるにすぎないと思われます。

交通ルールは、自動車の性能向上、歩行者、自転車利用者、自動車
利用者の比率、歩道分離の整備状況などによって変化します。このよう
な技術の進展によるルールの変化は枚挙にいとまがないでしょう。
そして、このようなレベルのルールの世界では、ベストのルールはテク
ニカルな検討によって、言い換えれば、「価値」を問題の俎上にあげるこ
となく、おのずと見出されるはずのものだと思われます。

「性道徳」の問題も、技術の進展に伴う旧規範と「価値」との関係の崩壊
が、問題を落ち着くべきところに落ち着かせることになると思われます。