まとめてみた | ベンゾジアゼピンの離脱症状との闘い

ベンゾジアゼピンの離脱症状との闘い

私は過去5年間、デパスを1日5〜6mgの過剰投与しており、常用量依存となっていました。2ヶ月の休業を機に一気断薬するも挫折、3mgで安定を模索しつつ復帰し、4ヶ月経過しました。
が、また離脱症状が悪化し病休中。

綺麗事で誤魔化しても、仕事や家事、離脱症状は毎日待ってはくれません。
でも、皆さんのアドバイスを元に、今後は、こう考えるようにして生活していこうと思います。

減薬がうまく行かないのは当然!
飲むのが当たり前!
何年かかってもいいから、仕事をしながら減薬する!
くよくよしない!しんどいのは当然!
少しでも減らせたら感謝!

デパス様、ありがとう!!←

、、、最後のは嘘ですが、ふむ、頭がうまく回らないので上手い文章が書けません。
皆さんのアドバイスをまとめようと思ったのに、グダグダになりました。
また別の機会に、皆さんのアドバイスを上手く編集して皆さんに紹介したいです。