役立たず | ベンゾジアゼピンの離脱症状との闘い

ベンゾジアゼピンの離脱症状との闘い

私は過去5年間、デパスを1日5〜6mgの過剰投与しており、常用量依存となっていました。2ヶ月の休業を機に一気断薬するも挫折、3mgで安定を模索しつつ復帰し、4ヶ月経過しました。
が、また離脱症状が悪化し病休中。

ただでさえ迷惑をかけている職場に、インフルエンザで一週間休むという失態を重ねてしまいました。
今、忙しい時期で、皆ほとんど休まず出勤しているというのに、、、。自分が役立たずのクズと思われていると考えると、ツラくて情けなくて仕方ありません。
しかも、後一年間くらいは離脱で本領が戻らない。
考えても仕方ないけど、どう過ごそうかと、思案に暮れてしまいます。
減薬しながら働いている人、他にいるのでしょうか?
答えは出ないですが、いつか本気で呆れられないか、不安でなりません。
今日も愚痴ばかりになってしまいました。

写真は、子供が書いてくれた手紙です。
励みになります。