離脱症状怖し! | ベンゾジアゼピンの離脱症状との闘い

ベンゾジアゼピンの離脱症状との闘い

私は過去5年間、デパスを1日5〜6mgの過剰投与しており、常用量依存となっていました。2ヶ月の休業を機に一気断薬するも挫折、3mgで安定を模索しつつ復帰し、4ヶ月経過しました。
が、また離脱症状が悪化し病休中。

今朝は、いつものデパス1mgに代わり、セルシン0.25mgを飲んでみました。
何ということでしょう!(ビフォーアフター風
離脱症状が出て、目眩がしてクラクラし、座っておられず、休憩室で横になるはめになりました、、、!
等価近い量を飲んでいるのに、同じベンゾ系でも、顕著に影響が出てしまいました。
この状況、ヤバイです。減薬なんてとても考えられない。
とはいえ、休業するほどでもなく、、、難しいですね、本当に。