抗精神剤の恐怖 | ベンゾジアゼピンの離脱症状との闘い

ベンゾジアゼピンの離脱症状との闘い

私は過去5年間、デパスを1日5〜6mgの過剰投与しており、常用量依存となっていました。2ヶ月の休業を機に一気断薬するも挫折、3mgで安定を模索しつつ復帰し、4ヶ月経過しました。
が、また離脱症状が悪化し病休中。

抗精神剤デパスの減薬を始めて、早や一ヶ月。一気断薬は不可能で、規定最大量の3mgに戻すも、強烈な不安感と体の不調は、三週間経過しても治まりません。
離脱症状なのか、不安神経症なのか、なにが正しくて何が間違いなのか、わからなくなっています。
この文面を見る方は、同じ悩みを持つ人か、助けようとしている人だと思います。
いつ治まるのか?その不安が不安を更に増幅させている気もします。
出口が見えない!本当に仕事に復帰できるのか?それはいつ?
医師にも頼れず、理解されず、ただ、もっと苦しんでいる人もいるのだと、自問自答を繰り返し、ただ過ぎて行く日々。
この薬は悪魔の薬だと、数年前に気付いていれば、、、