応援ありがとうございます🐶

励みになります![]()
こんにちは![]()
通常授業がスタートして月〜金曜日まで終了しました![]()
放課後に小学校で遊んで良いことを知り
早速遊びに行っているなっちゃん![]()
平日は
帰宅→おやつ→宿題→学校で遊ぶ→夕方帰宅
という、ザ・小学生!という生活を連日送っていました![]()
帰宅してから家庭学習に取り組むのですが、今予定してる量だと時間が足りない日があるなぁというのが正直な感想です![]()
予定している課題
・公文国語15枚
・RISU算数1列(5コマ)
・AIトレーニング1コマ
・challenge English1コマ
・チャレンジタッチ
・読書1冊
・シンクシンク
今週は調整期間ということで、状況確認![]()
月曜日・火曜日は帰宅も早かったので全部クリア![]()
水曜日はチャレンジタッチ、公文国語を無し選択![]()
木曜日はRISU算数、シンクシンク、チャレンジタッチ、読書を無し選択![]()
金曜日も帰宅が少し早めだったので全てクリア![]()

課題と課題の間の休憩時間が長引かなければ、充分終わる量ではあるんですよねー![]()
時間がかかるのは公文国語と読書くらいかな![]()
公文は最近の単元は集中していれば30分前後あれば終わる感じです![]()
他は1つ5分前後で終わります![]()
ただ、RISUは難しいステージになると15〜20分くらいかな![]()
本当はチャレンジタッチが減るはずだったんですけどね…![]()
チャレンジタッチはあれ?と思っている読者の方もいらっしゃるかもですよね![]()
簡単に書くと、現在ダブル受講中です!
ずっとブログに書きたかったけど、まだ書けてないので早めに記録を残したいと思います![]()
話を戻して、決して出来ない量ではないけれど
疲れているとどうしても取り掛かりが遅くなりがち![]()
やっつけ仕事にはして欲しくないので、やはり平日は基本項目を減らすかな…
なっちゃん的には疲れてない日は出来るけれど、疲れてる日は少ない方が嬉しいとのこと![]()
そりゃそうだ!![]()
朝勉が出来れば、朝と夕方に分けられて良いのですが
この5日間は1度成功したっきりなんですよね![]()
4月末や5月末までと期間を決めて平日の量を減らすのもありかなぁ![]()
余力がある日は、普通に全量出来るから
遊びに行った日は…と限定するのもありかなぁ![]()
とまぁ、色々悩んでます![]()
書き出したら少し見えてきたかも?
次は休日編のアウトプットです![]()

算数力を鍛えたい方にオススメ![]()
送り迎え不要!![]()
算数力を鍛えて得意科目へ
【年中〜年長さん向け】
・RISUきっず:https://www.risu-
【小学生向け】
・RISU算数 :https://www.risu-japan.com/
axy07a
コード入力は
申し込み時にお忘れなく
最後まで読んでいただき
ありがとうございます![]()
いいね
フォロー
応援🐶など
とても励みになります![]()
