こんにちは![]()
新聞をうまく活用している子は賢くなりやすいという情報を知ってから
定期的に購読しようかな〜と検討している我が家![]()
今年の夏頃にも検討してました![]()
なっちゃん自身は「新聞?文字が小さいなぁ。私はまだ読まない」というスタンス![]()
私もそんななっちゃんにアプローチして新聞を読む習慣を身につけてもらおうという気力も少なめで
小学生になってからでいいかーと半分諦めていました![]()
そんなこんなで日が過ぎたある日、夫が仕事の関係で新聞を契約![]()
突然のことにビックリしたけど、これを活用しない手はない!ということで
まずは私が新聞を読むことにしました![]()
新聞ってすごいですね!毎日あのページ数でびっしり書かれていて、話題も様々![]()
ネットだと自分の興味のある情報ばかりを無意識に選択していたんだなぁと改めて気付かされました![]()
実家では父がずーっと購読していたのに、全く読むことはなかった私![]()
毎日読む習慣が身についてるわけもなく、新聞が溜まっていきました![]()
読みたいけど、読めない…とストレスも溜まっていく日々![]()
だけど、捨てるのも私の役目![]()
その日のうちに読むのは諦めて、新聞を取っておく置き場を決めて、今日は読むぞ〜と決めてまとめて読むことにしました![]()
あれから約1ヶ月経ち、作戦のおかげで自分へのプレッシャーも減り、新聞に対するストレスも減り
今は新聞のある生活を楽しめるようになってきたところです![]()
我が家が購読しているのは大人向けの新聞ですが、子どもコーナーがあったり、豆知識やクイズが載っていたり良い感じです![]()
現在の子どもたちへの取り組みは
・知っとくといいかなぁという内容は私が音読する。
・クイズを出して答えてもらい、解説を私が音読する。
・豆知識を切り抜いてノートに貼る。
・子どもコーナーでなっちゃんが興味を持った内容を切り抜いてノートに貼る。
など、気が向いた時にゆるゆるとやっています![]()
私が新聞を見ているとなっちゃんが寄ってきて一緒に読んでくれるようにもなってきました![]()
やっぱり親が興味を持つって大事なきっかけになるんだなぁと実感![]()
今のところ1年契約の予定らしいので、来年の秋頃までとりあえず続けてみようと思います![]()
慣れてきたら、新聞要約などやってみたい取り組みが色々あるけど
まずはマイペースに新聞と仲良くなることから頑張ります〜![]()
朝日小学生新聞は楽天でも契約可能![]()
応援ありがとうございます

最後まで読んでいただき
ありがとうございます![]()
いいね、フォローなど
とても励みになります![]()
