こんにちは![]()
6月に受けた全国統一小学生テスト![]()
この時にもらったDream Naviのスペシャルダイジェストバージョンの冊子を読み返しています![]()
スペシャルダイジェストバージョンは6月号と7月号から記事がピックアップされているようです![]()
最新号も気になる見出し![]()
ダイジェスト版ということもあり、どの記事も興味深い内容ですが
特に覚えておきたい記事を今後のためにまとめておきます![]()
弱点を克服する3か条
- 基本が理解できていなければ、スタートに戻るのも勇気。
- テキストの読み飛ばしは厳禁!納得するまでじっくり読む。
- 間違えた問題の復習は必須。ただし、復習は「量」より「質」。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どれも納得![]()
だけど、忘れがちになったり、疎かになりやすい![]()
1の「基本が理解できていなければ、スタートに戻るのも勇気」は本当にそう思います!
学習内容・学年が進んでくると、立ち止まって前に戻るのってしにくくなるんですよね![]()
だけど、勇気を出してスタート地点に戻って基本の理解が強化できると
結果的に底上げができる!
これは私が個別塾の講師アルバイトをしている時にも実感しました![]()
またこの話もいつか書けたらいいなぁと思います![]()
焦っていると先に先に進みたくなりますが
立ち止まって振り返る。
遠回りのようで、1番の近道かもしれないですね![]()
「復習の量より質」も忘れないようにしたいですね!
他にも、教科別の弱点克服ワンポイントアドバイスなども載っています![]()
年長さんの今からできることは、
なるべく苦手意識を作らない![]()
苦手意識があると、「やりたくないな…」という思いから避けてしまいどんどん積み残しが増えていくことに![]()
なので、今のうちから弱点の芽を摘んでおくように心がけたいです![]()
7月のお買い物マラソン
事前エントリーをお忘れなく![]()
