こんにちは立ち上がる


    

5歳年中娘&1歳8ヶ月息子

知育大好き2児の母

アラサーのaokoですぽってりフラワー


フォローやいいね!
ありがとうございます{emoji:うさぎのぬいぐるみ}



前回の続きというか、今回は私の英語学習?のお話です{emoji:ぽってりフラワー}



私自身はお友達が通うからと言う理由で

小学生の頃から英会話教室に通い始めました{emoji:スター}



4〜6年生までの3年間くらい通ったと思います。



その後は別の塾へランニング



こちらの塾は文法もしっかり学びながら英会話もやるというスタイルで、2〜3年くらい通ったかな?



途中から進学塾にも通いだし、そちらは数学と英語を受講してました鉛筆



中2からは高校受験の勉強に専念するため進学塾のみに変更。



それまでの学習貯金と塾で英語を習っていたおかげで


中学生の時は英語は得意科目キラキラ



熱望した高校も英語のおかげで合格ダルマ



なのですが、高校生になり塾を辞める&部活三昧で英語の成績が急降下ネガティブ



文法の理解が追いつかなくなる&単語を覚えるのを怠けたため、長文が読めなくなりました真顔



リスニングだけは何とか持ち堪えてたけど、聞き取れても単語の意味が分からなくて足を引っ張っていました無気力



スピーキングは思春期特有?の恥ずかしさ&自信が持てなくて声を出すチャンスを自ら潰し失速魂が抜ける



まぁ、自業自得なんだけど、改めて思い出すと辛いアセアセ



部活卒業後の高2の秋から大学入試のために一念発起!



また塾にも通いだし


必死に単語を覚えて、ギリギリ長文が読めるレベル到達電球



センターで英語は自己ベストだったけど、第一志望校には受からず悲しい



第二志望の大学に進学して、授業で英語を履修。



あの当時は「今更また中学レベルの英語するの!?」と驚いていましたが、


今となっては「あの時もう一度基礎からやってて良かったのかも?」と思いますほんわか



大学4年生の卒業旅行から年一回は海外旅行の機会があり


最初のうちは何とかギリギリ困らない簡単な聞き取りと返事が出来るレベルでした。



それが年々、何言われてるか分からないし、何て英語で返事すればいいか分からなくてジェスチャーと日本語で対応するレベルに…不安



今はもっと悪化してて、


なっちゃんが体験してたグローバルステップアカデミーのレッスンで先生が言ってることも分からない時が多々あり、なっちゃんと一緒に首を傾げる事態に驚き



幼児のレッスン内容もスラスラ分からないってヤバいな…と思い英語学習を再開しようと思いました真顔



再開しようと思ったけど、まぁ続かない。



どうしたもんかと思ってたら、


ハルくんの好きなYouTubeのsuper JOJOに英語版があることを発見電球



ハルくんのご機嫌取りのために毎日流してたら


耳が慣れてきたのか聞き取れる単語が少しずつ増えてきました泣き笑い



ハルくんは機嫌良くなるし、私の英語学習の助けにもなるし、


我が家でJOJOは欠かせない存在にランクアップキラキラ



もう少し抵抗がなくなったら、なっちゃんのえいご絵じてんを使って単語を覚える予定です筋肉




目標は、


①また海外旅行ができるようになった時に


相手の言葉をスッと聞き取れてスマートに返事ができるようになること飛び出すハート



②英検2級に再チャレンジすること飛び出すハート

(現役時代に落ちましたアセアセ



まだまだ先は長いですが、目標は高く!!コツコツ頑張ります泣き笑い



なっちゃんより私の方が勉強習慣身につけなきゃですね不安



こういうの欲しかったニコニコ


これ安くて口コミが良さげ目がハート



英検の参考書たくさんありすぎる驚き