『ワーホリ行く息子(準備編2)』 | 50歳からの人生デザイン:自分らしい道を見つける

50歳からの人生デザイン:自分らしい道を見つける

もうすぐ50歳を迎える事になり、これから第二の人生を始めるにあたり、ブログに挑戦しようと思いました。
日々の事、老後資金の事、子供の事、同居の事など綴っていこうと思います。

 

訪問してくれてありがとうございます。

あおです。
50歳手前にしてブログをはじめました。
日々のこと、子供のこと、老後のことetc.
毎日投稿していきます。
どうぞよろしくお願いします。

 

 

前回

 

 

 

住む所を探していた息子

 

 

何個かピックアップしてた1物件を

Webで見せて貰えるということで

面談してました

 

 

よかったみたいでしたが

契約をするのが現地に行って

それから2週間かかるとの事

 

 

そして残念なことにその家は

全員日本人だと言うこと

 

 

なぜわざわざカナダに行って

全員日本人凝視

というのがちょっと違うなということでした

たしかに指差し

 

 

エージェントを付けずに

自分で全て手続きをしているのは

本当にすごいなと思ってしまう

親バカな私ですニコニコ愛

 

 

保険も付けないといけないのですが

息子がチョイスした保険が外国のもので

ちょっと不安がいっぱいでした

 

なので保険だけは旦那が

契約してくれましたよ

 

 

 

やっぱりしっかりとした保険がなければ

何が起こるか分からないし

英語も悠長に話せないので

全てカバーできて、日本語対応できる

ところに決めました

 

 

値段もいい金額しますが

離れてくらす安心価格と思い

契約しましたよ

 

 

使わない事が1番ですけどねにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

​50歳間近私のおすすめ楽天購入品

 




 

​読んでくれてありがとうございます

 

 

読者登録してね

 
ポチっとお願いしますラブラブ
ポチっとお願いしますラブラブ