ご覧になって下さり、
ありがとうございます♬


週6バスケの小5  男の子
ちょっと繊細さんな小3  女の子
食べるの大好き1歳  男の子


3人の年の差子育てをしている
アラフォーママの " いおり " です❁⃘*.゚

子育てや暮らしを記録しています。

慌ただしい毎日ですが、
“シンプルな暮らし”
“穏やかな暮らし” を
心がけて生活しています。


よろしくお願いします♡



よく読んでいただいてる記事✐☡





こんにちは✨

先々週(14.15日あたりかな🤔)、

次男のおしりにポツポツと発疹があって。

2歳間近になってお尻荒れるなんて

珍しいなぁ〜乾燥...??🤔

と思って軟膏塗っていたのですが、

その週末、

食べ物食べるとたまーに

「いた〜いいた〜い」って言ってて。

なんだろ〜と思っていたら、

微熱&手と足にポツポツと発疹が😱





クラスでも何人か手足口病の子が居るって

聞いてたし、

ついにきたーーー😭と思って、

翌週月曜日に小児科を受診しました。


そしたらやっぱり手足口病で💦


その翌日あたりから、娘も

「口内炎出来てて痛いーー、

給食で皮付きのリンゴ🍎食べたから?」

と言ってたんですけど、

手足に発疹もないし、熱もないし、

ほんとにただの口内炎かも?

と思っていたら水曜日に

微熱→口の痛みが増してきたみたいで。

手足に発疹らしきポツポツはなし..


木曜日に小児科に行くと、

うーん、手足口病とは言えないけど、

これからもっと出るかもしれないねぇと。


その如く、午後から口が開けられないほど

口の中の痛みが酷くなって、

水も飲めないほどでずっと寝たきり。

(このまま気を失うんじゃないかと

すごく心配でした🥹)

痛みを我慢して、細いストローでちびちび

水を飲む娘。

ほんとに辛そうでした🥹🥹


その翌日はコーンスープを飲めるようになり、

更に翌日には、

うどんや米も食べれるようになったのですが、

夜になると38.6とか熱が

あがってしまい、それでもぐったりしていました。



そうしてると、今度は長男が

微熱だけど動けるんだよね〜と言いながらも

バスケの練習から帰ってくると、

38.0とか熱あって💦

「とにかく早く寝なさいー!」と寝せて、

翌朝も微熱→うっすら手に発疹🥹


(金曜日:娘は相変わらず水を飲むのがやっと💦)


小児科に連れていくと、手足口病だねぇ😅と。


長男は、週末に大事な試合を控えていたので、

小児科の先生に、

「元気だったら試合は出ていいですか?」

と聞くと、

「良いともダメともいえないなー。

必ず移るとも、必ず移らないとも言えないからね..」

と。

コーチと会長と相談してもらい、

今回の試合は欠席することになりました😭

親子ともにショックでした😭😭


そして、長男も土曜日の午後から

舌が痛いと言い出して、夜には

口を開けるのも痛い、

べろを噛んでないと痛い、

と言っていて💦

そこから土日月と、

ゼリーと水しか

飲めない生活でした💦

うどんの柔らかいのならどお?と聞いても

口開けられないから無理って言ってて💦

長男も可哀想でした😭

火曜(昨日)、やっと、

お昼にパンが食べられるようになって、

夜はうどん食べられるようになりました😭🙏





「治ったら食べたいもの考えて!」

とか、

「ずっと続く訳じゃないから、今頑張って🥹」

と励ますしか、出来ることは

ありませんでした...


でも、これは全て、

私が手足口病を甘く見ていたからですよね😭

というか、手足口病でおしりに発疹が出ると

知らなった、知識不足が原因でした😭


大人でもかかるんだよ〜とは聞いていたけど、

熱がなく元気であれば

登校・登園してもいいってことは

そこまでの菌ではないってことー?と

末っ子が咳をしていたけど

上2人にはマスクはさせなかったし、

特に生活に制限もしていませんでした🥹

お風呂も3人一緒に入ってたし、

それが感染原因かなぁと思ったり...


何で移ったかはわからないけど、

ちょっとでも怪しい、なんだろー?って思ったら、

直ぐに家族みんなマスクしなきゃなぁと思いました。



今のところ、私と夫はかかっていません💦

でもわたし、昨日バナナ食べたら

舌に口内炎出来て💦💦

ついに私にも来たかもと怯えています💦

子供たちが言うほど痛くは無いんだけど、

これからなのかなー🥹





\購入品や気になる商品を載せています/