ある時
ハッと気付いた事があった
図で表すとこんな感じなのですが
黒い大きな丸が全体だとして
黒い大きな丸の中の右下に
白い小さな点があります
私は、この白い小さな点を
何とか無くそうと
躍起になっていました
何が何でも
その部分を黒に塗り替えたい
と。。。
ある時、ふと引きで見た時に
白い点の外側に
大きな黒い丸がある事を知り
この白い点のサイズ感に気付くのです
あぁ
私がどうにかしようとしていた部分は
こんなに小さな小さな点だったんだ
と。
その黒い大きな丸の存在に気付くまで
私は
白い点が大きく大きく見えていて
白い部分がどうしても許せなくて
どうにかしようとしていたのです
私は、その白い部分を
ダメな所だと思っていて
そこを黒に塗り替えないと
幸せになれないって思っていたのです
私は
私が思っているダメな所
私が思っている良くない所
私が思っているいけない所
が存在しない私がいい
そうなりたいと
どこかで思っていた
そうしたら
誰からも文句を言われずに
生きていけると思っていたから
だけど
そうやって
ダメだと思っている所
良くないと思っている所
いけないと思っている所を
無くそうとするのは
とっても苦しかった
本当は
そのままの私を
好きな私でいたいと
願っていたから
本当は
そのままの私のまま
やりたい事に
取り組んでいきたいと
願っていたから
だから
ダメな所探しはやめよう
好きな事や、やりたい事に
エネルギーを注いで行こうって決めた
しばらくして
私は
私のダメな所も
私の良くない所も
私のいけない所も
そのまま持っておきたい
って想いが湧いてきた
だって
それも私の一部だから
それも含めて私だから
全部合わせて
私という存在だから
長くなったので
今日は、ここまで
では、また