本日のメニューは、
お野菜いっぱ~い*ラデッシュと鯛のカルパッチョ♪
これを作る時に、
実は、ちょっとしたエピソードが。
私は、カルパッチョが大好きで

家では、たま~に作る程度ですが、
食べた~い
って、思い立って、

買い物に出掛けました

お目当ては、今が旬の鯛

あったあった~

って、綺麗に並んだお刺身を買って
ルンルンで帰りました

家に帰って、開けてみると。。。
・・・・・・。
ん、んっっ

なんじゃこりゃ~~~

( ̄□ ̄;)!!
想像と全然ちがーう

極細のお刺身でした

イカ刺かっ



初めてみたわっ

まぁ、でも食べたい気持ちは、
変わらなかったので、
お野菜メインのカルパッチョ

を作る事にしました

前置きが長くなりましたが、
では、行きましょう(*^_^*)
=材料=
◇鯛のお刺身:1パック
◇ラデッシュ:2個
◇パプリカ(黄):1/8個
◇フリルレタス:1/2個(小ぶり)
◇大葉:5枚
◇カイワレ:少量
◆オリーブオイル:大さじ4
◆レモン汁:大さじ3
◆ワインビネガー:大さじ1
◆塩:大さじ1と1/2
◆ブラックペッパー:適量
=作り方=
❶◆をボウルに入れて、混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やします。
❷ラデッシュは、薄くスライスします。赤紫の縁どりを目で楽しんでね

❸フリルレタスは、手で食べやすい大きさにちぎり、カイワレは半分に切り、ラデッシュと一緒に、水にさらします。大葉は、粗みじん切りにして、水にさらしアク抜きします。
❹パプリカのみじん切り楽しんでね♪
↑
ここも楽しみ所(笑)
黄色の鮮やかさに、触れてみて下さい

❺❸の水分を切り、野菜を混ぜ合わせます。
❻お皿に盛り、鯛を乗せて、ラップをして、冷蔵庫で冷やします。
❼食べる直前に、❻に❶をかけたら、出来上がり。
鯛がどこにあるのかわかるかな

鯛刺しを探せ
(笑)

カルパッチョのソースは、
上手く出来て

お野菜もたっぷり、
美味しく頂きました(*^_^*)
満足満足~(‐^▽^‐)
ソースを作る時は、
水気が入らないように、
ボウルをよく拭く事がポイントです

水が入ると、分離して、
美味しくないよ。
今日は、この辺で(*^_^*)
見に来てくれて、
ありがとうございます

それでは、また♪