昨日、今日と、
暑かったですね~。
!(´Д`;)
何せ、
服装が寒い頃と変わってないので

暑いのは当然か(;^_^A
朝、起きると、
クローゼットの前で、
立ちすくんでしまう。。。
そう、あの季節です(笑)
あ~、
衣替えしたくなってきた~

週末までには、必ず(*^_^*)
今日は、昨日の続き

豆乳ミルクだしを少量にした理由は、
その後にリゾットを作るためでした

鍋って、少人数だと、
次の日に持ち越しちゃったり
とかありますよね~。
なので、今回は、
あえて豆乳ミルクだしを
少量にしてみました(*^_^*)
ちなみに、余った野菜類は、
味噌汁の具にしました~(笑)
切る手間が省けるし、
具の種類が多いと美味しいですよね

さて~、今日は、
豆乳ミルク鍋の後は、カルボナーラ?いやいや、かぼちゃリゾット♪
なんのこと

=材料=(2人分くらい)
◆かぼちゃ:300g
◆ご飯:350g
◆豆乳ミルクだし:450cc
◆牛乳:50cc
◆粉チーズ:大さじ4
◆ピザ用チーズ:50g
◆塩コショウ:少々
◆ブラックペッパー:適量
◆パセリ(乾):少々
=作り方=
❶かぼちゃは、煮物をする位の大きさに切って、200g(ペースト用)と100g(具用)に分けます。100gの方は、更に小さ目に切ります。どちらも蒸します。
❷ご飯は、洗って水切りします。
❸ペースト用のかぼちゃを、裏ごして、豆乳ミルクだしと牛乳を泡立て器で混ぜ合わせます。フライパンに入れ、中火にかけます。
❹温まってきたら、❷を入れて、煮詰めていきます。
❺具用のかぼちゃを入れます。粉チーズとピザ用チーズを入れて混ぜます。
❻塩コショウとブラックペッパーで味付けします。お皿に盛り付けて、パセリを振りかければ、出来上がり♪

かぼちゃは、
で紹介した様に、お皿に並べて、
少量の水、軽くラップをして、
レンジで加熱でもいいと思います(*^_^*)
蒸し器を出すのが面倒な時は、
大きめのお鍋に、水を入れて、
一回り小さ目の足が付いたザルを入れて、
そこにかぼちゃを入れても蒸せます♪
粉チーズは、無くても、
ピザ用チーズだけでも大丈夫です

粉チーズだけだと、
パンチが弱いかも~

旦那さま曰く、
カルボナーラっぽい味

確かに~(*^_^*)
ブラックペッパーが効いてます

ポイントは、
リゾットに小さ目のかぼちゃを混ぜ込む。
これが、アクセントになって美味しい~

かぼちゃの味を実感できます(笑)
もうちょっと、
面白い事思い付いたので

今度は、かぼちゃリゾットの
新しいバージョン作ってみたいです♪
米からリゾットも気になるな

今日は、この辺で。
見に来てくれて、
ありがとうございます

それでは、また♪