2014年2月28日 金曜日 天気:

風:そよかぜ
こんにちは(*^_^*)
お昼になりました♪
今日は、いい天気ヾ(@^▽^@)ノ
昨日、ちょっと外に出かけたら、
もう、こぶしの花が咲いてました。
白くて、とっても綺麗でした。
それでは、今日も、
そよかあおのあおぞらキッチン♪
はじめます☻☻☻
ダイエット中という事で、
たまには、和食も取り入れていきたいと思います。
本日のメニューは、
『豚の軟骨煮♪』です。
初挑戦ですo(^^o)(o^^)o
=材料= (4人分ぐらい)
◇豚の軟骨:1パック
◎大根:1/2本
◎にんじん(小):2本
◎じゃがいも:2個
◇スナップえんどう:4個
◇卵:6個
◇鰹だし:小さじ2
●三温糖:大さじ3
●薄口醤油:大さじ8
●濃口醤油:大さじ1
●みりん:大さじ1
☆作り方☆
❶沸騰したお湯に、少量の酢を入れて、卵を入れ、固茹でにします。殻を剥きます。
❷◎を食べやすい大きさに切ります。大根は、下茹でします。じゃがいもは、水にさらしアク抜きします。
❸スナップえんどうは、サッと茹でます。
❹豚の軟骨は、軽く下茹でしてから、水で洗います。圧力鍋で、柔らかくなるまで、火にかけます。
❺鍋に、❷❹を入れて、具が隠れる位の水を入れ、火にかけます。沸騰したら、鰹だしを入れます。
❻❶も入れ、●を入れて、コトコト煮込みましす。器に盛り、スナップえんどうを飾れば出来上がり♪
*ポイント*
・大根は、下茹ですると、早く火が通ります♪
・卵は、お湯から茹でると殻が向きやすいです。また、酢を入れると中身が出てきません♪
豚の軟骨煮の出来上がり♪
色合いに気を取られ、
主役の軟骨がすみに
追いやられてました(^_^;)
それでは、また♪
レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックお願いします☻
ブログを見に来て下さる皆さん、
応援頂いた皆さん、
ありがとうございます(*^_^*)
嬉しいです♪