「目の前の人間に対して成長して欲しい」と

誰もが望みます。

でも、その望みが成長を促すとは限りません。

  1. <望みはエゴ>
  2. <成長させるのは自分>
  3. <子供の成長を促す場合>
  4. <他人の成長を促したい>

<望みはエゴ>

「利己的」でも書きましたが

子供にとっては

「親の思い描く子供の幸せ」が

「子供の望みと一致しているかどうか」は別です。

「私は子供に確認している!」

と言われる方がいますが

確認するためには深い信頼関係が必要」です。

信頼とは

長い時間をかけて積み上げる信頼関係」です。

それほどの信頼関係を皆が作れているでしょうか?

残念ですが、子供は

親の顔色を見て親に合わせて意見を変える

ものです。

ほとんどの家族で

信頼関係を作るだけの時間の確保ができていない」

からです。

確固たる信頼関係を結んでいる親子

対等に向き合って喧嘩ができる関係性

でなければ

親が子供から本当の望みを確認することは不可能

です。

そもそも子供は

「先を予測して生きていない」ものです。

今を一生懸命生きるので精一杯」なのですから

望みを聞かれても困る」でしょう。

あなたも、誰もが子供でした。

子供の時のあなたも

望みを聞かれて困ったはず」です。

(将来の夢を作文に書くのが苦痛だったり)

でも、それを知っているにも関わらず

今の大人である自分を正当化するため」

過去の記憶を都合よく改竄」をして

子供が答えられない質問をする

のはあまりにも酷いです。

まるで自分は

簡単に質問に答えられていたかのように

答えることの出来ない意地悪な質問をする

のですから…。

このように、人間、誰もが

大人になる過程でエゴにまみれてしまう

ものです。

ですから「子供」だけでなく

職場の人間、特に新入社員」にも

教員・教える立場であれば児童や生徒」にも

同じように

無茶な成長を要求をしてしまう」のです。

このままの考え方では、相手が誰であれ

居心地の良い信頼関係を作る事」はできません。

なので、まずは今日からは

自分が、エゴにまみれていることを認める

ことから始めるのです。

その上で

成長させるべきなのは、自分の方なのだ

と気付きましょう。

<成長させるのは自分>

あなたが成長させるべき人間はあなた」です。

誰もが

相手(他人)を変えることは出来ない

からです。

でも、そのかわりに

あなたが成長したこと」によって

相手に影響を与えていくことは出来る」のです。

ですから、まずは自分を成長させましょう。

「自分を成長させること」とは

 ○自分がエゴまみれだと知る

 ○知らない事がたくさんあると知る

 ○1人では気付けないものがあることを知る

 ○パートナーは自分と同じ状態だと知る

 ○子供の方が精神的に大人だと知る

などです。

他にもたくさんありますが

どちらにしても「心の整理整頓」をしていなければ

上記の内容に

気付くことさえ出来ず

受け入れる為の心の度量も足りない」でしょう。

そもそも

心の整理整頓ができていない」ので

自分の考えが正しいと思い込む」のです。

だから

気付くことも受け入れることも出来ない」のです。

まずは

邪魔な思い込みを止めるため」に

普通こう考えるよね?」という

「未熟な思考」をやめましょう。

そもそも、この世に「普通」はありません。

目の前の出来事に対して

普通はこうだよね?」という

「考えが出てくる」時点で

自分は思い込みが激しい!

のだと気付きましょう。

そして

「身勝手な思い込みという邪魔者」を外し

自分の幼い心を成長させるため」にも

普通は無い」ことを肝に銘じましょう!

<子供の成長を促す場合>

ここまでのお話を理解した上で

子供の成長を促したい場合」には

気をつけて欲しい事」があります。

10歳までは

必要な時に手助けできるように常にそばにいる

ように工夫して欲しいのです。

なぜ「10歳まで」なのかといえば

「10歳まで」は....

ということでこの先は青空Diaryで読んでね。