こんばんは。
最近のアプリゲームではガチャによる課金よりVIPシステムなる仕様が主流になりつつあるとかないとか。


主に中国製のアプリに搭載されている仕様ですが、「VIPシステム」とはプレイヤーの課金の累計額によって「ゲーム内での特権」を得ることができるゲームシステム。(15段階くらいにランク分けされている)
基本的にガチャは非搭載。
蒼の三国志で言うところの龍玉はバンバン無料配布されそれらを使ってサクサクゲームを進める事は出来ますがそれだけではいわゆる限定武将のようなものは決して手に入らない。
限定武将を手に入れたければ出現期間内に課金(5000円〜1万円程度)して買うしかないのだ。
無課金者には辛いシステムだが課金者には優しいシステムである。
ガチャを何十回と回して出ない悲劇は皆無。必ず手に入る。ついでにVIPシステムでいうところの特権ランクも上がりさらに快適になる。
特権で貰える超強い武将もいる。


じゃあ無課金は遊べないのか?
全然そんな事はない。
初期武将も育てれば一線で使える。限定はあくまで初期値が少しと最終値が強いだけ。武将の育成が一年程度では終わらない仕様なのでなんら遜色なく遊べる。
そして愛着を持って育てたキャラが突然ゴミ化することもない。


気になる特権ランクだが15段階ほどある特権ランクのうち4程度なら1万円もあれば得られるがそこからは青天井。特権ランク10程度なら累計180万円ほど。現状の最高ランクを得ようとすると累計2500万円ほどを要求される😂😂
なのでよほどの廃課金依存者でない限り程々に遊ぼうと思うシステム。よく練り込まれてると思います。


ゲーム自体は完全に武将の数値が全てでポチポチするのみ。スマホならではの操作性を要求される事はほとんどない。昔のグリーやモバゲーが好きだった人や数値を見てニヤニヤ出来る人ならハマると思う。



なんでこんな事を長々と書いたのかと言うと、もちろん恒例の新武将ガチャが来るからです(;´Д`)
いつも発表が楽しみだったのに最近はモチベが足りないのかため息が…笑
後ろ向きな意見ですいませんm(._.)m




VIPシステムを搭載して新武将ガチャから脱却し愛着ある武将を育ててスワイプでの対戦を楽しめる「蒼の三国志2」でもリリースしてくんねーかな(;´Д`)ハァハァ



これら新武将で気になった事が1つ。
それは張コウの説明文の…




これらの説明文は「封亜結界」の説明文と同じなのですが、その無効になるダメージの1つに「奥義ptに応じたダメージ」があります。




あれ?


ん?





甘寧さんwwww
奥義ptに応じた威力の3連続槍ダメ。
登場前から「封亜結界」と張コウに対策されちゃってますが😂😂



追記※他の奥義は〜などの◯◯ダメージ。とありますが、「総覇万象撃」の奥義ptに応じたダメージ。とあり「など」がないため甘寧の奥義は無効にできない可能性があります。
もしそうならなんやねんそれって感じですけどね(^◇^;)



どこからでも追撃してくれる黄忠に、戦闘開始時のHPのもっとも高い部隊と低い部隊とを結合させて撤退させる蔡琰。どれも便利そうです。
だが9月中旬には6周年。回すか悩ましい所ですね(>_<)




以下は蒼天航路武将の奥義昇格。






2上げでマックスなのでワンチャンあるか?


おりゃ!







残念(>_<)



ならば劉備!







3枚あればいけるか?


せいっっ!







あっそ( ゚д゚)




ラストは呂布!







とりあえず餌をレベル60にする願掛けw




むおりゃ〜!







麒麟なしで奥義マックスって本当に難しいですね(;´Д`)




蒼の三国志が皆さんにとって楽しいものでありますように♪
では、また\(^o^)/