こんにちは。
今日は時間があったので行ってみました!
パチンコへε===(っ≧ω≦)っ
新台の仕置人をやってみました。
確変になれば継続率85%だそうですが8000円で確変かかるもあっさり駆け抜けましたヽ( ̄д ̄;)ノ
見渡すと皆さん10連くらいしてそうなのになあ。
明日のガチャも心配になる結果でした笑







全体的にポップな絵柄ですね。


呉からは黄蓋!



ちょっとややこしい奥義。
大渦潮自体は引寄せと地形ダメと知防大ダウン。
武壊と行動不能は大渦潮の効果にはありません。
大渦潮の奥義を直接当てないと武壊と行動不能は効果は適用されませんのでご注意を。
「武壊の大渦潮」なんて名前の奥義なので大渦潮自体に武壊効果がありそうに勘違いしてしまいますね(^◇^;)

大渦潮の時間は20秒。
CTは15秒なので最大2つの大渦潮を作れます。
黄蓋自体は障壁はなく耐久力は低いですけどいいサポート武将だと思います(^-^)/





お次は蜀から徐庶!




魏の司馬懿




この人の上位互換ですかね?
障壁ありで弱点を付与しながら小ダメを撃ちつつCT10秒で中ダメも撃てます。
ついでに継続ダメも特大軽減。
どれほどの奥義ptを減少させることが出来るか?その量が一番気になりますがお試し外伝ではわかりませんね(>_<)




お次は魏から甄皇后!



これは…
槍兵なうえに連続攻撃&継続ダメ無効。
男性武将に追加の防御無視中ダメ。
完全に周泰殺しですね。
周泰に中枢 +おにぎり編成は甄皇后1体にやられると思われ(;´Д`)
周泰に限らず騎馬武将からするとかなりの脅威になりそう。




最後に漢から呂姫。



ついに機動兵の攻撃力重視の奥義が限定武将から出ましたね!
そしてこの武将の奥義はCT20秒ですが味方が奥義をうつ度にCTが10秒短縮&奥義pt微増。
つまり味方の奥義を2回挟めば即うてます。
そして微増具合は0.3くらいかなあ?
発動後のキャンセルは不可。
ずっとこの状態。


ん…?



この貂蝉を総大将にすれば策動で敵が奥義をうつ度に奥義pt増加(2)&奥義で必要奥義pt -1。
呂姫を入れて味方が奥義をうつ度に奥義pt微増。
そして例えばアタッカー董貴人なんかだとかなり雷連打できるかも?


んー、呂姫の奥義pt微増がもう少し増えればどんな編成に入れても便利な武将になれたのに惜しい。



以上、お試し外伝で遊んでみた僕の感想でした。
蒼の三国志が皆さんにとって楽しいものでありますように♪
では、また(๑˃̵ᴗ˂̵)