3歳5ヶ月の息子気づき



会話が何より好きな息子は、おもちゃで遊ばない少々変わった子供。


一日のうち手先を使う時間が極端に少ない。



我が家は娘に手がかかるので息子は放置気味で、まぁそのうち手先も使うようになるよと見守り続けもうすぐ3歳半になる。流石にヤバい。

このまま自主性に任せていても手先を使うことが好きになるキッカケはきっとない汗うさぎ


これはもう親が誘導していくしかない。重い腰を上げ毎日少しずつ取り組むようになったのです。


上矢印七田式シルエットパズル巧巧板

息子はパズルも全くしないけど、野菜や果物が大好きで箱のイラストでうまく誘導しながら毎日4枚ずつこなしている。もはやジャケ買いあせる七田様様アップ




上矢印1・2・3歳のおりがみあそび

人気の「入園までにあそぶ力がつく  1・2・3才のおりがみ」とか「5回おったらできあがり!!はじめてのおりがみ」ですら息子には難しいと判断し、2,3回で折れる極限まで簡単にしたこちらの本をチョイス。

なんとかこのレベルなら折れるようになったので近々本をレベルアップする予定。



上矢印ハサミドリル

こちらの本は親が子にハサミの使い方を教える指南書にもなっている。

何から伝えるか。どう教えるか。

子供はハサミを使う上でどんなところに躓くか。

正しく使いこなせるようになるコツを、1から10まで懇切丁寧に順序立てて親と子に教えてくれる。


福岡潤子先生の本はこちらも持っているけど‥



ハサミドリルでも思ったけど、本のタイトルが勿体無いよねあせる手に取り辛いというか‥

ごく基本的な内容で1から10まで丁寧に教えてくれる知育初心者向けだから、子供にどう教えたらよいのか全く分からない迷子のようなお母さんにこそ読んで貰いたいから、タイトルがなぁ‥と思ったよね汗うさぎ



あとは粘土とか100均の運筆なんかをやり‥


少しずつ手先を使うことに慣れて、手先を使うことが日常的になりつつあるようで

なんと先日びっくりマーク

「絵、描けた!見て見てーラブラブと言ってきた目がハート



まさか息子が自発的に絵を描く日が来るとはアップ


しかも、音譜音譜を描いたらしい。



息子が生まれて初めて描いた顔。


期待しかない。



ドキドキしながら見に行くと


そこには想像してたのとはだいぶ違う、アクの強い人物が描かれていた‥‥




↗︎は足らしい。一体どんなポーズしてるのか🤔

いやそれよりも!!目と口の独特さよ😅




初めて描く顔。

お母さんは可愛らしい豆人間を期待してたのよ笑ううさぎ




子供の絵の発達にも決まった段階があるそうなのですが、そんなパターンなんて丸無視DASH!


娘は発達障害ですが、絵の発達段階は定型そのものだったのですね。



息子は、0歳の時は頑なにおもちゃを口に入れない&舐めない子で2歳の時に、おもちゃは口に入れるものじゃないから赤ちゃんの頃舐めなかったと教えてくれた。(それなのに、どうしてお母さんはおもちゃを舐めさそうとするの!と怒られた。)

0歳からことあるごとにその年月齢でするべき事をスルッとすっ飛ばしてきて、以降もおもちゃで遊んでこなかった息子が手先を使い出した。

今後の展開が非常に読み辛い汗うさぎ



先日3歳半検診に行って、普段の様子や困っている事をアレコレ伝えたら、個別の心理士さんとの面談に通され、そういった事例は初めて聞きましたと言われてしまった笑ううさぎアドバイスを貰い、家で取り組んで改善しなければ、別のアプローチ(療育)が必要らしい。次は3歳半検診のことと普段困っていることを書こうと思う。