ママの笑顔は家庭の太陽☀️
はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
自分でできるセルフメンテナンス術、
さとう式リンパケアを通して、
子育てママの✨健康美✨を応援‼︎
静岡より
【子育てママの健康美サポーター】
リンパケア講師
として活動しています
青山真里と申します。
ご縁頂いた防災士ママの知久さん。
今回は知久さんが主催されている
おはなし会に参加させていただきました。
3月に遡って投稿します
新聞紙6枚分なんです
今回のおはなし会テーマは
もしかしたら必要になるかもしれない
"避難所"
について。
なんと1人当たりに配分される面積は
新聞紙6枚分
なんだそう!
子どもは横になれるけど、
おとなは確実、足でちゃう…
そして家族数が増えれば
面積も増える…
かといえばそんなわけでも
ないらしのです…
子どもが静かにしていられるはずもない…
避難所生活は
最後の鳥出!!
として考えましょう

ただそのもしもを考えておくことは
とっても大事!
この避難所生活
新聞紙6枚分の上でも
できるケア
をお届けしてきました!!
ご参加いただき
ありがとうございました♡
毎日リンパ★セルフメンテ術って?
日々感じている不調を
当たり前にしない!
自分の身体を諦めない!
その不調は
自分の手で改善できるかもしれない。
あなたの身体にあったセルフケアを
あなたに寄り添って進めていく、
マンツーマンレッスン
それが
"毎日リンパセルフメンテ術"
\自分ケアを生活に取り入れることで/





心にも身体にも余裕がうまれます!!
何より、私がそうだったから…
腰痛から始まり、
あらゆる不調を抱えていた10代。
週に一度は整体や治療院に通っていた私を
救ってくれたのが"さとう式リンパケア"
自分の手で自分を守る
セルフメンテナンス術でした。
毎日のすき間時間でできる、
簡単なケア方法で
身体は変化していきます。
三日坊主のずぼらな私でもできた、
簡単なケア!!
一緒に体感することから
スタートしてみませんか??
まずは無料体験会&説明会へ