お兄ちゃん帰宅 | とにかくやってみよう!

とにかくやってみよう!

2014年7月9日待望の長男を出産。彼は18トリソミーでした。ただただ愛しい我が子は、ただただ強く生き抜き、10月27日お空に帰っていきました。
そんな我が子の備忘録と、単純に私の独り言の場としてやってみようかな的、ブログです(^_^;)

去年27日から京都に来ていたお兄ちゃんが、今日岩手のママの元へ帰ってしまいました。
1週間前くらいから、とにかく、
「あと○日か~」
「この毎日がずっと続けばな~」
と、かわいい事を呟いてました照れ
今までわりとあっさりしてたのに、
前回ぐらいから急に、寂しがってくれるようになり、
今回は昨日、おとといと寂しくてパパに抱きついてシクシク照れ
空港搭乗口でお別れする時は、私にも寂しいって顔を見せてくれましたおねがい

多感な時期なんだろうか。
いろいろわかりだしたからかな~

いたらいたで、
お世話も大変で、
叱り役もちゃんとこなすし、
意味わからんゲーム話をへぇへぇとひたすら聞くし、
ガキ使の面白い所を、私も見てるのにひたすら解説してくれるのもニコニコ聞くし、
宿題したか~宿題したか~
字汚いから書き直しよ~
消しゴムちゃんと使いなさい~
まだ約分できるでしょ~?

頑張った、私(笑)


でもいなくなったら、
お兄ちゃんは、いっぱい育の面倒見てくれてたんやな~
犬のお世話も、私の手伝いもいっぱいしてくれてたんやな~
と、実感できるくらい大変ですガーン


私も寂しいな~

やっぱり我が子ではないけど、
違和感なくお世話をし、
苦じゃないので、
我が子みたいなもんとして、私の中でしっくりきてるんだろな~


♡今回の教訓♡

お兄ちゃんはとても素直です
ママに言われた事に忠実です
だから、
ママにパパに靴を買ってもらいなさいと言われたと言うので靴を買い、
お兄ちゃんがママに報告

「靴買ってもらったよ」
「他には何買ってもらったの?」
「ママが今回は靴って言ったから靴だけ買ってもらった」
「バカ!あんたね、服も買ってもらわなきゃ知らないからね!こっちにはかっこいいのなんてないんだからね!服も買ってもらいなよ!」

って言われた~とパパに報告(^_^;)
横で聞いてた義母が「アホか」とボソッとつぶやく滝汗
義母と元嫁は関係は良好だが、
私の手前もあって、
あなた図々しやしないかい?と言う気持ちがでちゃったのかな?(^_^;)


今朝の事、
帰るね~とママに電話。

「忘れ物ない?」
「洗濯がまだのやつと乾かないやつは後から送ってもらう」
「え!何?何枚持って帰るの?何を何枚置いてくるの?いつまでできるの?ほんと枚数ないんだからね!」

って言われた~とパパに報告(^_^;)
いやいや…知らんやんぼけー
と、私がモヤモヤ。
私なりにお兄ちゃんに色々確認し
優先的にお兄ちゃんの物を洗濯し
ずーっと考えて準備してたから。

こういう時、
後妻感でるから嫌やわ~(๑¯̆ ᴈ¯̆๑)
預けてやってる感?
仕方ないんだろけどね~
パパはいざ知らず、私は上下関係ないしね~(๑¯̆ ᴈ¯̆๑)
とブラック感情でちゃってやだわ。


きっと、ママも、
本来、人に頼む時はちゃんと話す人だとおもうんだけど、
とにかくお兄ちゃんを通してだから
まさか、お兄ちゃんが語調もそのまま、モノマネ混じりに伝えとるとは思ってないんだろうな(^_^;)
だから、つまりはこういう時、
「だからパパに、買って欲しいなってお願いしてね」
って付け足さなきゃダメだな~
危ないわ~勉強なったわ~と
思いましたにやり

{A3FE6C12-A2E1-4FD4-9DC6-6F68E0F00A5B:01}

{A1E4B7A0-5CA6-4CF6-98B4-6150514BED3F:01}

朝早くお兄ちゃんを空港へ
眠すぎて不機嫌(笑)