この冬は暖冬ピンク音符と気をゆるしていたら、、

ドガンと大雪雪  

2/5 昼過ぎから、本気で降り続き、夜は落雷まで雷 最後は、まるで爆弾でも落ちたかのような凄まじい落雷爆弾も。あー怖かった〜叫び


都内も8センチの積雪を記録。

よりによって翌日は通院日💦

こんな中行きたくないなぁ…と引いた気分でしたが、通院電車は元気に走っており、仕方なくシャーベット状に降り積もった雪道をヨチヨチペンギン歩きで通院しました。


          ペンギン足あと


          ペンギン足あと


          ペンギン足あと

       


昨年6月から断薬に向け、まずは残りのタシグナを半量に減薬してきました。


8月、11月のISはいずれも 

<0.0007% をキープニコニコチョキ



残っていたタシグナも、1月末にとうとう無くなりまして、


いよいよ断薬本番に入りました!!



もしかすると、また数値が上がってしまうかも…



でも、

「その時はまたタシグナを再開すれば、すぐに戻るから心配しなくてもいい」という先輩からの心強い言葉を信じてニコニコ



次の受診日は5/7。

それまでの3か月は、タシグナタイムから解放されるしあわせを満喫するのだ音符ルンルン


グレープフルーツだって、八朔だって心置きなく食べれるのだ〜花火



そして、出来るならこのしあわせがずっと続くことを願いつつ、5月を待ちますお願い


          *

                              *

                              *


今年は、元旦早々から能登の大地震、津波と

とんでもない幕開けとなってしまいました。

亡くなられた方々のご冥福と、被災された方々が一日も早く日常を取り戻すことができますように祈っています。