勤務終了後、夜になってから関係団体主催の会議に出席することがある。
八戸から通う身としては、会議終了後に帰宅すると遅くなってしまうため
そんな時はホテルに宿泊することが多い。
いつも利用するホテルは朝食が無料である。
貝焼き味噌やいがめんち(イカメンチ)、せんべい汁などなど種類も豊富であり
なにより郷土料理が提供されることがお気に入りである。
その朝食が、新型コロナ対策により4月頃から弁当になった。
弁当なのでメニューは限られており少々残念ではあったが
その分、食堂での感染対応は徹底されていた。
手指衛生の確実な実施を確認、部屋番号の確認
座席の記録、そこに居た時間なども記録していた。
それから3か月が経過し、7月からいつもの朝食に戻りホッとした。
ホテルならではの朝食メニューと、
時間に余裕をもってゆっくりと食べてから出勤できるのはとてもうれしい。
ホテルの朝食ひとつとっても生活スタイルに与える影響は大きく
このまま続くことを願っている。