春は、水仙や連翹、福寿草など黄色の花が目立つような気がします。
耳をすませば鶯が鳴き、見上げれば鯉のぼりが泳ぎ
季節は例年と変わらない春がやってきています。
しかし、いつもと違うことは、全世界で厳しい状況の中で
新型コロナの対応に追われていることでしょう。
4月3日に日本看護協会 福井会長の記者会見が行われ
インターネットでは各メディアがリアルタイムで同時配信が行われました。
次いで、4月7日はTBS、4月10日のBS日テレ、そして4月12日の日本テレビと
福井会長がテレビ出演されました。ご覧になった皆様の感想はいかがだったしょうか?
約76万人の看護職の代表として、看護の現状と課題を力強くアピールしていただきとても良かったと思います。
私は、会長の熱い思いが会員の皆さんに届いたと思います。
そしてまた、国民の皆様に看護の現状が伝わることを強く願っています。
福井会長がテレビの中で、最前線で活躍している医療従事者へのメッセージとして
「国民の皆様が新型コロナに感染しないことが、医療従事者への最大のエールです」と述べていましたが、
まさに、本当に、その通りだと思います。
全国緊急事態宣言を受け、生活にいろいろと制限もでてきますが
これは誰でも同じ状況ですから、早期収束を願い、皆で感染予防につとめましょう!