一口に卒業式と言っても、その様子は様々で
卒業生も、制服・白衣・晴れ着などで参加されています。
卒業されるみなさまを見ていると、その姿に関わらず、感動することしきりです。
さて、卒業式で行われている以下の内容について、改めて確認してみました。
「式辞」とは「儀式の席で述べる挨拶。あいさつの言葉」
「送辞」とは「卒業式で在校生の代表が卒業生に送るはなむけの言葉」
「答辞」とは「答えとして述べる言葉。式場で、式辞・告辞・祝辞などに答礼する」
どれも読んで字のごとくですが、
その内容は各校それぞれで、歴史上の人物の引用や各界で活躍中の方の言葉、
辛かった思い出楽しかった思い出や、これから描く自分の姿など、
発表も立派で見事だと思いました。
本当に若いって素晴らしい!!