今日で入院一週間。
今日で2月も終わりだね。
当初は一週間の予定だった入院だけど
延びました・・
泌尿器科の診察が昨日になっちゃった辺りからそうなるだろうなーとは思ってたけど。
金曜の夕食から食事が始まって、流動食から食べ始めたんだけど
月曜の昼に見事にリバース・・
昼食べてる途中だったから、同室の方たちにはご迷惑をおかけしました・・
吐くかもしれないとテーブルにビニール袋用意しといたから、中味はそこに出しました。一応。
あーやっぱりダメだったか~と落ち込む。
その日の朝くらいから正直ご飯食べなきゃいけないのが苦痛だった。
しばらくベッドでぐったりしたあと、念のためと言われレントゲンを取りに。
もうレントゲンだけで四回は取っているような・・
その後先生が来て、レントゲンの結果がよろしくないということで、またご飯ストップ。
あー振り出しに戻ったな・・
そして、水分もなるべく控えるようにと・・
そんなに私の腹のなかはいっぱいいっぱいなんだろか・・
ほとんど水分しかなさそうなのに・・
なんで食べられないんだろうなぁ。
そして夕方。
泌尿器科の先生が来て、正直いまの段階で急いで処置をする必要性がないと言われる。
実は右の背中の痛み、水腎症が原因らしい。
詰まってる管にカテーテルだかを入れたら良くなるみたいなことを婦人科の先生は言ってたから、それをしてもらえれば良くなるって思ってたのに
処置をする必要性がないからいままで通り痛み止めで対処してもらうしかないかもとも言われ
頭が真っ白なった。
このままずっとこの痛みと付き合えと?
夜も痛くて眠れないのに?
仕事にならなくて、辞めるかもしれないのに?
なんのために入院したの?
思わす泣きそうになったけども、それはこらえて
痛み止めだけじゃ生活できないし、夜も眠れませんとだけ伝える。
結局、じゃあもう一度医師間で話し合ってご報告しますと・・。
先生が帰ったあと、席をはずしてた母に説明しながらこらえてた涙がでた。
痛み止めだけで耐えなきゃいけないならもう家に帰りたいってわがまま言った。
家帰ったって辛いだけなのに。
泣いてばっかりだと母親を心配させるので(もう十分させてるけど)、なんとか立ち直り、母を見送ったあとはぼーっとしてた。
その後うとうとしてるときに主治医が様子見に来てくれて、
「とりあえず胃腸の調子を治そうねと。腎臓のほうは水曜にMRI撮るんだってね」と
んんん??MRIだと??
私聞いちゃいねー
え、そうなんですか??
と聞き返したら、あれ泌尿器科さんこなかった?と
いや来たけども、また話し合うってことしか聞いてませんけども・・
入れ違いってやつですかね・・
その後20時くらいに泌尿器科の先生がきて
とりあえずきちんと観察したほうがいいので、水曜日にMRIを撮りますと。
そこからどういう処置をしていくのかはまだ判らないけども
このまま放置されるよりはいいのか・・
という訳で、明日は一年ぶりのMRI。
長いんだよなー
同じ態勢でいなきゃいけないってのが辛いんだよなー
そういや明日で手術して一年だ。
日付は29日だけども。
入院生活、まだまだ長くなりそうだけど、どうにかよくなりますように!!!!!
今日で2月も終わりだね。
当初は一週間の予定だった入院だけど
延びました・・
泌尿器科の診察が昨日になっちゃった辺りからそうなるだろうなーとは思ってたけど。
金曜の夕食から食事が始まって、流動食から食べ始めたんだけど
月曜の昼に見事にリバース・・

昼食べてる途中だったから、同室の方たちにはご迷惑をおかけしました・・
吐くかもしれないとテーブルにビニール袋用意しといたから、中味はそこに出しました。一応。
あーやっぱりダメだったか~と落ち込む。
その日の朝くらいから正直ご飯食べなきゃいけないのが苦痛だった。
しばらくベッドでぐったりしたあと、念のためと言われレントゲンを取りに。
もうレントゲンだけで四回は取っているような・・

その後先生が来て、レントゲンの結果がよろしくないということで、またご飯ストップ。
あー振り出しに戻ったな・・

そして、水分もなるべく控えるようにと・・
そんなに私の腹のなかはいっぱいいっぱいなんだろか・・
ほとんど水分しかなさそうなのに・・
なんで食べられないんだろうなぁ。
そして夕方。
泌尿器科の先生が来て、正直いまの段階で急いで処置をする必要性がないと言われる。
実は右の背中の痛み、水腎症が原因らしい。
詰まってる管にカテーテルだかを入れたら良くなるみたいなことを婦人科の先生は言ってたから、それをしてもらえれば良くなるって思ってたのに
処置をする必要性がないからいままで通り痛み止めで対処してもらうしかないかもとも言われ
頭が真っ白なった。
このままずっとこの痛みと付き合えと?
夜も痛くて眠れないのに?
仕事にならなくて、辞めるかもしれないのに?
なんのために入院したの?
思わす泣きそうになったけども、それはこらえて
痛み止めだけじゃ生活できないし、夜も眠れませんとだけ伝える。
結局、じゃあもう一度医師間で話し合ってご報告しますと・・。
先生が帰ったあと、席をはずしてた母に説明しながらこらえてた涙がでた。
痛み止めだけで耐えなきゃいけないならもう家に帰りたいってわがまま言った。
家帰ったって辛いだけなのに。
泣いてばっかりだと母親を心配させるので(もう十分させてるけど)、なんとか立ち直り、母を見送ったあとはぼーっとしてた。
その後うとうとしてるときに主治医が様子見に来てくれて、
「とりあえず胃腸の調子を治そうねと。腎臓のほうは水曜にMRI撮るんだってね」と
んんん??MRIだと??
私聞いちゃいねー

え、そうなんですか??
と聞き返したら、あれ泌尿器科さんこなかった?と
いや来たけども、また話し合うってことしか聞いてませんけども・・
入れ違いってやつですかね・・
その後20時くらいに泌尿器科の先生がきて
とりあえずきちんと観察したほうがいいので、水曜日にMRIを撮りますと。
そこからどういう処置をしていくのかはまだ判らないけども
このまま放置されるよりはいいのか・・
という訳で、明日は一年ぶりのMRI。
長いんだよなー
同じ態勢でいなきゃいけないってのが辛いんだよなー
そういや明日で手術して一年だ。
日付は29日だけども。
入院生活、まだまだ長くなりそうだけど、どうにかよくなりますように!!!!!