最近、相談をしてる方からあおちゃんにと絵本をプレゼントして頂きました本飛び出すハート

だるまさんが かがくい ひろし (著)という絵本ですが、何度も何度も読んで欲しいと言ってきて、何度読んでも大喜びしてくれます飛び出すハート飛び出すハート

食事も忘れて読んでとせがむほどのお気に入りですニコニコ

このシリーズ、3冊あるのですが、他の2冊も絶対に欲しいです。

私自身、今でも読書や勉強は苦手なのですが、子供の頃からこのように読み聞かせをして貰ってたら違ってたのかな…と考えますショボーン汗

この絵本をプレゼントしてくださった方もシンママさんで、3人のお嬢さんを育てられてたシンママの先輩さんです。

以前の記事にも書いたのですが、大学で教えてらっしゃる方です。

お嬢さん達にも子供の頃から時間のない中で読み聞かせを続けられていたそうです。

読み聞かせの大事さは他の方からも教えて貰ってたのですが、面倒なのと私自身が読書が好きでないのでサボってしまってました。

これは本当に後悔しかありません...ショボーンあせる

クローバーキラキラクローバーキラキラクローバー

この方からも読み聞かせの効果なども詳しく教えて貰ったり、おすすめの本なども教えて貰いました。

本当なら妊娠した時からお腹の中の赤ちゃんに読み聞かせを始めるのが理想だと聞き、いかに自分が知識や準備がなく妊娠して出産したのか痛感しました泣

読み聞かせの効果は本当に多くあるようなのですが、その中でもこれは…と思ったのが

キラキラ共感力の育成

です。

勉強ができるようになるのも大事ですが、生きていく上で他者との関りは本当に大事だと思います。

自分以外の人の気持ちがわからない、人の気持を傷つける人間には育って欲しくないです。

今でも読書は苦手ですが、読み聞かせは頑張って続けたいと思います。