以前に在籍していたデリヘルのお店で仲良くなった嬢とは個人的に今でも連絡しています。
20歳の若い子で、ホストが大好きな子です
その子は指名を待ってる時間にいつもホストのYoutube配信やTikTokを見ていて私にも教えてくれてました
私はホストに全く興味がないのですが、あるホストさんのYouTubeにとても興味を持ち家に帰ってじっくりと見てしまいました
そのホストさんは現役医大生です。
いろいろな動画があるのですが、やはり現役の医大生ということで勉強や受験についての内容のものが多くあります
その中でもキューっと胸が締め付けられるような動画がありました









これはそのまま私自身に当てはまりゾッとしました


勉強が苦手で努力しようと頑張っても続きません


サボってるつもりはないのですが、眠くなってしまったり面倒になってしまって結局は続かないのです


自分の勉強だけではなく、あおちゃんに絵本の読み聞かせをしようとしてもなかなか続きません


この現役医大生ホストさんは、医大に通いながらホストとしても年間1億円以上を売り上げる成功者だそうです

難しい記事や本よりもとても分かりやすく勉強や受験に関して話してくれてるので、私でも理解できてありがたいです。
ただ、勉強に必要な努力する才能は育った家庭環境で決まると言われてしまうと複雑な気持ちになってしまいます

どんな家庭環境で育てば努力する才能がある子供に育つのか聞いてみたいです。
未婚のシンママの家庭で育っても大丈夫なのか不安です

