こんにちは青ワニです🐊



ここ数年前から、鉱物に興味がありまして、色々調べたりしたくなっていたらTVでTBS系の番組の「博士ちゃん」で鉱物博士ちゃんが登場してる回があって………


図鑑を買いました❗



ワタクシは大人だけど鉱物初心者ということで小学館の図鑑NEOを購入してみました。
各出版社も同じジャンルの図鑑を出してたけど芦田愛菜ちゃんも読者と言う事でこちらを選んでみました😊


そんでもってさいたまスーパーアリーナで開催されたミネラルマルシェに行ってきました🎶


実は石のイベントは今回が初めてじゃなくて冬に開催されてる💎ミネラルショー💎や他の場所で開催された💎ミネラルマルシェ💎にも行ったことがあるんだよね。
もう会場に入って各ブースを見て回るのが楽しくて楽しくて☀🌈🌈🌈🌈☀

ワタクシ加工された宝飾品と言うよりも原石とか化石🦴に興味があるからそっちをメインに探して回りました。



そして今回、Getしたお気に入り🌟


孔雀石(マラカイト)
絵の具の顔料としても使われるキレイな緑色ですな✨


ラブラドライト
透き通る深い青緑系の色がキレイ✨


ブルーアンバー(琥珀)
琥珀って軽いんだね❗ブラックライトを当てると青色に光る✨


黄鉄鉱(パイライト)
鉄と硫黄の硫化鉱物。大きくないけどズッシリ重い✨


黄銅鉱(チャルコパイライト)
銅、鉄、金、亜鉛の成分を含む硫化鉱物。
青色系に酸化した色がキレイ✨


ウレックス石(ウレキサイト)
面白い事に、文字の上に乗せると文字が浮かび上がって見える✨


通称、「テレビ石」と呼ばれてる✨


青金石(ラピスラズリ)
今回欲しかった石✨
群青色の中に金色がキラリと光るのがキレイ✨
古代エジプトでも宝飾品として使われていて埋葬品としても発掘されてるよね。

ロマンを感じますなぁ😆


インドシナイト(テクタイト)
隕石☄が降ってきて地表に衝突した時に地表の岩石が溶けて急激に冷えて固まったものらしい。
隕石ではない😂


みんな知ってるサファイア💎
………の原石。
青い色は好き😊🌈


一緒にもっと詳しく専門的に書かれてる図鑑をゲットしたけど、ちょっとワタクシにはまだ難しいかった😭
今回はなかなか面白い石が手に入って楽しかった✨
石の即売会の他に石発掘のミニイベントやオークションをやっててファミリーて楽しめるね❗