青い日常 -17ページ目

青い日常

リニューアルしました~。
雑記メインかな。

先日amazonから買ったHDMI切替器が届きました。

バッファローコクヨサプライ BUFFALO HDMI切替器 HEAC対応 2ポート BSAK202/バッファローコクヨサプライ

¥4,200
Amazon.co.jp

2310円で購入しました。
いちいちモニターの切り替えボタンを押すのが面倒なので
安かったのでポチっとしました。


自分は32インチのアクオスをメインに使ってて、
BenQのモニターにPCとPS3を繋いでます。
ちなみに、PS3はtorneメインなので
実質、PCモニターがTV代わりのメインとして使ってます。

BenQのモニター、めっちゃ安いです。
BenQ 液晶モニタ グロッシーブラック E2200HD/ベンキュージャパン

¥13,840
Amazon.co.jp

1万4千円切ってます。
それなのに画質もそこそこ綺麗で、
普通に使う分には問題ないレベル!

自分はボンビーなので、コストパフォーマンスは大事。
ロトの伝説が今甦る。Wii「ドラゴンクエスト25周年記念
ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」
記念特典付きで2011年9月に発売

青い日常


おぉ!ついにロトシリーズ全作パック出ますね。
wii持ってないから買えないけど(;´Д`)

天空シリーズ出すなら携帯機でお願いします!

位置づけとしては前に出たマリオコレクション的な感じかな?
価格帯はいくらで販売するか気になりますね。


早くソニー復帰しないかな~。
PS3のネットワーク使えないから暇です。
本日は幕張のどきどきフリーマーケットに行ってきました。

http://www.makuhari-dokidoki.com/

毎年掘り出し物を探しに行くんですが、それだけではなく
今年はうまいもん祭りを行ってて、B級グルメを堪能してきました。
http://www.makuhari-dokidoki.com/umaimon/pc_index.html
ケパブやら、シロコロホルモンなど食してきたっす。

掘り出し物は毎年、古着と玩具を狙ってます。
今年は悟空のソフビやドナルドのソフビなど5点購入で350円でした。
服は買ってないね。。。

で、フリマの帰りに本屋に寄ってワンピとdos/vの雑誌買ってきました。

DOS/V POWER REPORT (ドス ブイ パワー レポート) 2011年 06月号 .../著者不明

¥1,080
Amazon.co.jp

ONE PIECE 62 (ジャンプコミックス)/尾田 栄一郎

¥420
Amazon.co.jp