こんばんは、橘 蒼葉ですクローバー

本日は、完全プライベートなお話です。

と言いつつ、普段から結構
プライベートな話題多くて
ごめんなさい(>_<)アセアセ



題名の通り、
私の大事なフクロモモンガの
あおちゃんが怪我してしまいました。



⤴元気にご飯を食べるあお。


怪我した、というか、
怪我させてしまった、ですかね。。。


母と二人でいつも
あおちゃんの爪切りするのですが、

角度が悪かったらしく、
初めて爪切りを失敗してしまい、
血が出てしまい…ガーン


二人とも、超慌ててしまいましたアセアセ


幸い、出血はしたものの、
早めに血は止まり、
二日目の今日は
本人も別に気にしていない様子で
一安心。


でも、一番の心配は
怪我をしたところを噛んだり
気にしないかどうかだったので。
(噛んでそこから化膿したりが一番怖い)

しっかり見ておかないと……!


そして、
普段のケージはどうしても
怪我をしたとなると、
清潔感が心配なのでショボーン


昨日の夜は、ケージではなく
布団を全部綺麗なものに替えた
お昼寝ポーチで寝てもらいました。


かといって、
ご飯や水、トイレの問題もあるので、
ポーチは閉めきれずアセアセ


タンスの上にポーチを置いて
自由に出れる
放し飼い状態にするしかないなキョロキョロ


母と共に対策を話し合い、
様子を見ながら一晩過ごしました。


私、さすが7年ずっと
一緒の部屋にいるだけあるなぁと
思ったことが1点。


ポーチから出てくる音で、
寝てても起きれるようになってましたウインク


夜中の4時で、
うとうと寝ていても
あおちゃんの「トンっ」と降り立つ音で、
目が覚める照れ



母曰く、
エアコン付いてると聞こえにくいそうですが、やっぱりずっと知ってる足音は気づきますね笑


どれだけ掃除しても、
年季の入ったケージは少し心配なので

今日の昼間に、
新しい小さめケージを買いました。


父からは「心配性かっ!」と
言われましたが笑


悪化して後悔したり、
心配して寝れないよりはいいかなと照れ


昨日、結局よく眠れませんでしたしねアセアセ


しかし、おかげで初心に戻れました!

7年目ともなると、
なぁなぁにしてしまうところもあり。


寝坊しても、
まぁいいかと思ってしまい、
あおちゃんも多目に見てくれるし。


でも、元気なうちにちゃんと触れ合って
後悔しないようにお世話しとかないとなぁ。



ということで。
新しいケージ以外にも、
遊び道具や、
新しい大きめのポーチベッドを
買ってみましたウインク


もう元気そうですが、
一応大事をとって
しばらくは安静に……クローバー


しばらく時間経ってから、
存分に遊んであげようと思います照れ


大事にならなくて、
本当に良かった。。。


やっぱり、新年は
小さなしめ縄を
あおちゃんのケージに飾ろうかなルンルン


健康祈願をこめて✨✨


皆様も、ご自愛くださいませクローバー
ここまでお付き合いいただき、
ありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*